2019年06月28日
新幕の試し張りです。
ママのお許しが出てやっと新しいテントを買う事が出来ました。
最初、自分はスノーピークのランドブリーズ6とドックドームで悩んでいましたが、
ママは白クマさんが欲しいと言い出して、、、、、、。
さらに悩んでしまいました。
この前のキャンプでオガワのテントを張られている方がいて、
自分もママも可愛いね~って話になって、
こちらのテントに決定しました。
オガワのグッロケ12TCです
展示しているお店が近くに無かったので、
生地の厚さや中の広さなどを確認せずに勢いで購入です。
20%ポイント還元 プラス2000円引きで
ポッチっとな!
ポイントでPVCシートを買おうか、焚き火タープを買おうか
悩む~
展示しているお店が近くに無かったので、
生地の厚さや中の広さなどを確認せずに勢いで購入です。
20%ポイント還元 プラス2000円引きで
ポッチっとな!
ポイントでPVCシートを買おうか、焚き火タープを買おうか
悩む~
いつもの緑の丘公園で試し張りです。
ここは邪魔にならないところであればテントが張れます。
「前に電話で確認済み」
ただオープンタープはロープに目印を付けてくださいと注意される事があります。
「言われたことがあります」
公園なんで当然ですね。
この日は平日で全く人がいなかったので張りやすかった
娘ちゃんが早く遊具や砂場で遊びたいと急かすので、
説明書も見ずに設営し、即撤収です(汗)
テントとして立っていた時間が15分位、、、、。
最初のペグうちの正5角形をちゃんと作れれば、
それなりに形になりますっていうか、
さすがオガワのテントだけあって誰が立てても
ある程度キレイに張れるようになっている感じでした。
撤収の時間は自分の持っているランドロックと比べられないくらい早いです。
やはりポールの数が少ないのは楽ですね~
早く使ってみたいなー
でも、また色々な問題が発生するんだろうな(汗)
撤収後に娘ちゃんと砂場でアイス屋さんをしました。
おわり
Posted by tamia2 at 09:36│Comments(0)
│道具