ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
tamia2
tamia2
今のところ四人家族です。今後増える予定はないですが、、、。
子供たちには強い人間になって欲しいと思い(親の勝手な願い)アウトドアをする決意をしました。(ありきたりな理由)
多分、最初にお父さんが弱音をはいてしまいそうですが、、、、、。
楽しくキャンプなどが出来たらいいな~~(^-^)
と思ってます。

2016年12月07日

キャンプ&キャビンズです。

キャンプ&キャビンズです。


12月3日、4日の1泊2日でキャンプ&キャビンズに行きました。




キャンプ&キャビンズです。


朝7時に家を出て下道を走り、矢板インターから高速に乗り2時間半

薪の調達のためにフィンランドの森に初めて来てみました。

受付の方が丁寧にいろいろと教えてくれて

気持ち良く薪を購入することが出来ます。

個人的にはもう少し量があってもいいなぁーと思っちゃいました。








キャンプ&キャビンズです。

薪を購入した時にコーヒーの無料券を貰ったので

同じ敷地内にあるハンモックカフェ?でコーヒーとラムネとラスクを購入

ハンモックがいっぱいぶら下がっていて不思議な感じ

ママと子供たちは楽しんでいました。









キャンプ&キャビンズです。

フィンランドの森を出てからスーパーダイユーへ

食料を調達しキャンプ&キャビンズに向かいます。








キャンプ&キャビンズです。


11時にチェックインです。

サイトは暖炉サイト!!


11時30分にメキシカンバーガーがあるので、

ママと子供たちがハンバーガーを作っている間に

パパが1人で設営です。





キャンプ&キャビンズです。

とりあえず立ち上がったのでパシャリ!!

シワシワ~。おかしいな~と思っていたら

みんなが帰ってきました。







キャンプ&キャビンズです。

わぁ~~なんかいろいろな人のブログで見た事あるような写真だぁ~

我が家も撮ることが出来ました。






キャンプ&キャビンズです。キャンプ&キャビンズです。

2人とも美味しそうに食べてますね~

ん?     姫が持っているのはオムライス??

みんなで楽しく食べられればなんでもいっか!!










キャンプ&キャビンズです。

さすがに姫の残ったハンバーガーでは足りないので

ピザを2枚買い足しました。

普通に美味しい、ぺろっと食べちゃいましたよ。








キャンプ&キャビンズです。

食後にクリスタルハンター!!








キャンプ&キャビンズです。

設営が完了したのでママと子供たちを探しに

じゃぶじゃぶ池に行ったら3人でオセロをやってました。








キャンプ&キャビンズです。

子供たちがアイスが食べたいというので、

恐竜の卵というアイスを買いました。

昔懐かしい風船の中にアイスが入っているやつです。

懐かしく思い食べて見たかったのですが、

パパがしゃぶりついて食べているのをママが見たら

きっと変態と思うことでしょう。

いつの日か隠れて食べようと思います。








キャンプ&キャビンズです。

お座敷にしてみました。








キャンプ&キャビンズです。

パシャリ!!


キャンプ&キャビンズです。

パシャリ!!








キャンプ&キャビンズです。

そうそう、やっとキッズカードを貰うことが出来ました。

当選してから9か月、長かったなぁ~~

キャンプ場に来ている子供たちもみんな首から提げてる~

みなさん常連なのかな?








キャンプ&キャビンズです。キャンプ&キャビンズです。

移動パン屋さんが来たとの事でママが買いに走ります。

パン4つ、プリン1つ? 

普通はパン4つ、プリン4つじゃない? 

おひとり様1つ限りだったのかなぁ







キャンプ&キャビンズです。

暖炉に薪を投入し焼き芋を作ります。

この暖炉、全然暖かくない

かなりの量の薪を入れないとダメですね。

焚き火台を持ってくれば良かったとかなり後悔

見栄えはいいんですけどね~~








キャンプ&キャビンズです。

焼き芋を投入したあとにママが夜ご飯のカレーを作ります。

1泊なのでカレーとアヒージョとお惣菜









キャンプ&キャビンズです。キャンプ&キャビンズです。

今回の新しいアイテムはしまドルトンとストーブ鍋?というやつです。

しまむら2店舗回ったけどこれしかなっかった(涙)

鍋は、ママが最近この鍋を集めているのでそれを使用







キャンプ&キャビンズです。キャンプ&キャビンズです。

焼き芋がうまく焼けました。

子供たちも焼き芋が美味しかったらしく

焼き芋~焼き芋~食べたーいと言っていました。

簡単に出来るから本当に助かります。








キャンプ&キャビンズです。キャンプ&キャビンズです。

ビンゴの時間まで姫はおやすみなさい

王子は子供ビールで乾杯です。

パパはなんとなーくママにキャンプ道具のプレゼン

ママはあまりキャンプに興味がないけど

ノルディスクっていう単語やテントを見たり聞いたりすると反応します









キャンプ&キャビンズです。キャンプ&キャビンズです。

ビンゴの時間になりました。

我が家の初ビンゴ大会!!

会場内は凄い人の数で座る場所も無かったです。

立ってビンゴに参加することに(涙)

1回だけリーチまでいったけど、他はまったくダメでした。

でも、子供たちは楽しんでいたから良かったかな?

今度はもっと楽しめるといいなぁ~








キャンプ&キャビンズです。

ビンゴ終了後に夜ご飯です。
 
かなり寒く自分の持っている温度計で7℃でした。







キャンプ&キャビンズです。

ご飯を食べ終わってから少しして子供たちの体調が、、、、

遊び疲れ? 寒すぎ? 

多分両方だと思い慌てて寝室に寝かせます。

ママに子供たちの事を任せてパパは片付けをしてからテントへ

テントに入った時間は午後10時

外気温が6℃

リビングが12℃

寝室が18℃でした。








キャンプ&キャビンズです。

朝になって子供たちの体調もよくなり朝ごはんです

昨日のご飯の残りと買ったままだったパン

今度は100円モーニングも買ってみたいなぁ








キャンプ&キャビンズです。

朝から王子がクリスタルハンターです。

このあと友達をいっぱい作ることが出来たみたいで

みんなでチェックアウトの時間まで遊んでいたみたい。

パパとママと姫は場内をお散歩してどんなサイトがあるのか

なんとなく見てぶらぶらしました。

やっぱり1泊は終わるのが早いですね。











おわり

















このブログの人気記事
新しいカメラです。
新しいカメラです。

那須野が原公園オートキャンプ場です。
那須野が原公園オートキャンプ場です。

同じカテゴリー(キャンプ&キャビンズ)の記事画像
キャンプ&キャビンズです。
キャンプ&キャビンズです。
キャンプ&キャビンズです。
キャンプ&キャビンズでクリスマスです。
キャンプ&キャビンズ で クリスマス です。
初クリスマスキャンプです。
同じカテゴリー(キャンプ&キャビンズ)の記事
 キャンプ&キャビンズです。 (2023-01-10 17:43)
 キャンプ&キャビンズです。 (2023-01-03 10:11)
 キャンプ&キャビンズです。 (2020-03-31 21:57)
 キャンプ&キャビンズでクリスマスです。 (2019-01-10 22:48)
 キャンプ&キャビンズ で クリスマス です。 (2018-01-07 21:06)
 初クリスマスキャンプです。 (2016-12-31 03:21)

この記事へのコメント
新着から初めまして!
我が家も12/3〜1泊で一年ぶりのC&Cでした。
ハンバーガー作りも同じ時間帯に参加しました。
どこかですれ違っていたかも?しれませんね(^_^;)

暖炉サイトはまだ未経験ですが、やはりあまり暖かくないんですね〜
と言っても今回の我が家はキャビンでぬくぬくエアコンキャンプでしたが( ̄▽ ̄)
Posted by ひらりひらり at 2016年12月07日 22:33
ひらりさん
コメントありがとうございます!

メキシカンバーガー作りは、イヤイヤ期全盛期のムスメに気を取られ、ほぼやっつけでした・・

キャンプアンドキャビンズはやっぱり楽しいですね〜
ひらりさんは常連さんなのですね
キャビン泊!惹かれます!!

今月また伺う予定ですが、テント泊をいかにぬくぬく過ごすか・・
パパに期待ですっ。笑
Posted by tamia2ママ at 2016年12月08日 08:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ&キャビンズです。
    コメント(2)