2017年10月17日
車載用の棚です。

キャンプ道具を積み込むと天井まで荷物でいっぱいになります。
下の荷物が潰れないか心配、
積み込み時に重くて丈夫な物を下に積んで
からじゃないと上に荷物を積めないって事で
棚を自作しました。

ダイソーに売っているパイプカッター
使用後のもので刃がボロボロになってしまいました(汗)
イレクターパイプはプラスチックのコーティングがされているので、
このパイプカッターでは切るのにかなりの時間がかかりました。
手がマメだらけに、、、、(涙)
専用のパイプカッターを買えばよかった(涙)

バラバラにしたのがこちら、
使わないときはこんな感じにして
車または物置に保管します。

組み立てるとこんな感じ
これにペラペラのべニヤを載せて完成です。
適当に測って切ったので
ちょっと歪んでる(笑)


使わないときはこんな感じで収納しています。
3列目もゆったり座れて、背もたれも普通に倒せます。

先日行ったキャンプでの写真です。
少し荷物降ろしちゃってますけど
自分的には満足しています。
まぁ~~荷物がギュウギュウなのは変わらないんですけどね(汗)
掛かった費用は14000円ぐらいかな?
上手に作れる人なら11000円ぐらいで作れるかも?
一段の棚だけなら安く出来ますね。
おわり
Posted by tamia2 at 10:40│Comments(0)
│道具